システム開発業・IT業・広告/制作業・士業・
コンサルティング業・建設/設計業におすすめ

クラウド勤怠・工数管理システム

TeamSpirit Mix

勤怠・工数を1システムにまとめて、
高度な労務管理と正確な個別原価管理の実現をご支援します!

IPO前後の高成長企業から業界を代表する大手優良企業まで2,000社以上が導入中!

導入企業シリーズ累計
2,000社以上
合同会社DMM.com
チームラボ株式会社
株式会社LIFULL
株式会社フジテレビジョン
株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ
株式会社JPデジタル
株式会社久米設計
株式会社池下設計
BASE株式会社
株式会社コロプラ
株式会社カケハシ
株式会社カオナビ
弁護士ドットコム株式会社
株式会社モバイルファクトリー
株式会社アカツキ
and factory株式会社
株式会社 ISパートナーズ

TeamSpirit Mixは『プロジェクト型ビジネス』のバックオフィス業務を効率化

TeamSpirit Mixは労務費を原価とするプロジェクト型ビジネスにおすすめのクラウド勤怠・工数管理システム※1です。
勤怠と工数がセットになって1ユーザーあたり600円※2と、機能毎に別々のクラウドサービスを導入するよりも高いコストパフォーマンスを発揮して、業界特有の課題やご要望にお応えします。

  • 広告・制作業

  • IT業

  • システム開発

  • コンサルティング

  • 建設・設計

  • 人材・派遣

※1.「TeamSpirit Mix」はTeamSpiritが提供するクラウドサービス「TeamSpirit 勤怠」と「TeamSpirit 工数」がセットになったパッケージプランです。
※2.最低導入価格月額30,000円/50ライセンス〜となります。詳しくはお問い合わせください。

TeamSpirit Mixできること

Point.1

プロジェクト毎の労働時間を
リアルタイムに算出

TeamSpirit Mixなら日々の勤怠打刻情報と連動して、常に休憩時間を除いた実労働時間内でプロジェクト毎の工数情報を登録することができ、プロジェクト毎の労務費算出を大幅に効率化します。

プロジェクト毎の労働時間をリアルタイムに算出
常に実労働時間と整合性の取れた工数実績を取得することが可能
Point.2

工数入力を習慣化して
正確な工数実績の取得を実現

TeamSpirit Mixは一度のログインで勤怠と工数の登録が可能です。毎日の勤怠打刻の流れで自然と工数入力の習慣化を促せるため、月末の一斉入力で不備や負担が生じがちな工数登録の課題を解消します。

工数入力を習慣化して正確な工数実績の取得を実現
勤務表画面から毎日の勤怠登録と同一ログインで工数登録が可能
Point.3

お使いの基幹システムに合わせて
勤怠・工数レポートを出力

TeamSpirit Mixは従業員毎に取得した勤怠データ・工数データを集計〜出力できるレポート機能を搭載しています。レポートのレイアウトはお使いの給与システム・会計システムに合わせて自由に定義することができるため、給与計算・原価計算の業務プロセスを簡略化し、担当部門の皆様の業務負担を削減いたします。

お使いの基幹システムに合わせて勤怠・工数レポートを出力
給与システムや会計システムに合わせ、レポートのレイアウトを自由に定義して出力可能
Point.4

プロジェクト別の収益状況を
リアルタイムに可視化

    オプションの「TeamSpirit プロジェクト原価管理」機能を追加することで、TeamSpirit Mix上でリアルタイムな原価計算と予実管理を実施いただくことも可能です。
    工数情報から全体俯瞰・および案件ごとの予実把握が可能で、月締を待たずに損益の早期把握が実現できます。更にTeamSpirit 経費を組み合わせれば、経費精算・外注費の情報も含めたTeamSpirit プロジェクト原価管理を実施いただけます。

プロジェクト別の収益状況をリアルタイムに可視化
TeamSpirit Mixの工数データを基にプロジェクトの収益状況をリアルタイムに可視化

もっと知りたい

主な機能特徴

TeamSpirit Mixがパッケージする

勤怠管理システム 「TeamSpirit 勤怠」
工数管理システム 「TeamSpirit 工数」

それぞれの機能特徴をご紹介します!

多彩な打刻ラインナップ

標準のPC打刻・モバイル打刻に加え、ICカード打刻、入退館打刻、チャットツール打刻など、様々な打刻方法を取り揃えています。

アラート設定

自社独自のアラートフローを設定することができ、法令や就業ルール違反のリスクを即座に察知できます。

有給管理

勤務体系に付随して有給休暇の自動付与設定が可能です。特別休暇・独自休暇の登録にも対応しています。

勤怠データ集計

160の豊富な集計項目に加えエクセルのような関数を設定することもでき、自社独自の集計ルールもシステム化できます。

勤務パターン登録

固定労働制、変形労働制、フレックスタイム制など、あらゆる業種・部門で求められる勤務形態に標準対応しています。

高度な労務レポート

従業員毎/部門毎の残業状況や有給取得状況など、自社の労務状況をダッシュボード化して毎月の労務レポートを効率化できます。

スライダー工数登録

あらかじめ用意されたジョブ/タスクに対してかかった時間をスライダーで入力する直感的な操作で工数を登録できます。

カレンダー連携

Googleカレンダー、Microsoft 365予定表のスケジュールをTeamSpiritの工数実績として取り込むことができます。

日報機能

工数入力時に1日の業務内容などのコメントを登録して、チーム内やマネージャーに共有することができます。

ジョブ/タスク登録

プロジェクト毎にジョブ/タスクを階層形式で自由に登録が可能、外部システムからマスタを取り込むこともできます。

ワークフロー設定

プロジェクト毎に承認者を変えるなど、独自のワークフローを運用できます。

工数ダッシュボード

「誰が・どんな働き方をしているのか」を示す工数情報を利用して、自社の働き方を様々な角度から分析いただけます。


もっと知りたい

導入事例

ITサービス

約2,300名の従業員が多種多様なプロジェクトに参画する中で、
正確なプロジェクト工数管理を実現すべくTeamSpiritを選択

社名:合同会社DMM.com

従業員数:1000名以上

合同会社DMM.com

約2,300名の従業員が多種多様なプロジェクトに参画する中で、
正確なプロジェクト工数管理を実現すべくTeamSpiritを選択

課題
勤怠と工数の管理システムが分かれていたため稼働時間が連動しておらず、正確な工数把握に多くの時間をかけていた
勤怠と工数システムが連動していないため、両方のシステムにそれぞれ入力する必要があった
直接雇用と非直接雇用の従業員が別々に管理されており、工数計算や会計への計上に時間を要していた
決め手
勤怠と工数の時間が完全に一致し、同時に確定するため、従業員・管理者双方で時間を短縮できる
雇用形態に関わらず全従業員がTeamSpiritを使うことで、同じプロジェクトを一元管理でき、集計作業を効率化できる
無償アップデートで常に最新の法令・制度に対応することができる
効果
勤怠と整合性のとれた工数を簡単に把握できるようになった
勤怠や工数の入力・承認の状況を一覧化し、作業依頼の通知ができるようになった

コンサルティング

「30分単位での時差出勤など、多様な働き方の実現にTeamSpiritは欠かせない」
工数管理も脱エクセルを実現

社名:株式会社いつも

従業員数:100〜499人

株式会社いつも

「30分単位での時差出勤など、多様な働き方の実現にTeamSpiritは欠かせない」
工数管理も脱エクセルを実現

課題
多様な働き方制度を導入するも、スプレッドシートでの管理が煩雑化していた
適正な工数管理ができておらず、正確なプロジェクトの原価管理に限界があった
決め手
日次で工数を登録し、適切な工数管理、勤怠管理ができるため
業務を可視化し、各案件の原価管理や利益計算が正しく行えるため
多様な働き方の実現に伴う、煩雑な管理工数を削減できるため
効果
1時間単位での有休取得など、多様な働き方制度に伴う勤怠管理を実現
日次での工数確定を実現、2営業日以内に勤怠締めが行えるようになった
有休取得状況を即座に把握できるため、コンプライアンス遵守にも役立っている

システム開発

TeamSpiritを活用した予実管理で目標利益と実績値の乖離具合をチェックしやすくなり、赤字プロジェクトを解消

社名:株式会社ウフル

従業員数:100〜499人

株式会社ウフル

TeamSpiritを活用した予実管理で目標利益と実績値の乖離具合をチェックしやすくなり、
赤字プロジェクトを解消

課題
大型案件が増えるにつれ、プロジェクトごとの原価管理が急務となっていた
自社開発の工数システムは十分な機能を備えておらず、入力の徹底が難しかった
決め手
各プロジェクトの状況やアサイン率を直感的に把握できる
勤怠管理と工数管理が1つのシステム内で完結する
効果
アサイン率のデータを元に、案件獲得量を計画できるようになった
原価の予実状況や着地予測を可視化することで、赤字案件が大幅に減少
正確な工数を簡単に入力できるようになり、内部統制の強化に役立っている

ITサービス

約2,300名の従業員が多種多様なプロジェクトに参画する中で、
正確なプロジェクト工数管理を実現すべくTeamSpiritを選択

社名:合同会社DMM.com

従業員数:1000名以上

合同会社DMM.com

約2,300名の従業員が多種多様なプロジェクトに参画する中で、
正確なプロジェクト工数管理を実現すべくTeamSpiritを選択

課題
勤怠と工数の管理システムが分かれていたため稼働時間が連動しておらず、正確な工数把握に多くの時間をかけていた
勤怠と工数システムが連動していないため、両方のシステムにそれぞれ入力する必要があった
直接雇用と非直接雇用の従業員が別々に管理されており、工数計算や会計への計上に時間を要していた
決め手
勤怠と工数の時間が完全に一致し、同時に確定するため、従業員・管理者双方で時間を短縮できる
雇用形態に関わらず全従業員がTeamSpiritを使うことで、同じプロジェクトを一元管理でき、集計作業を効率化できる
無償アップデートで常に最新の法令・制度に対応することができる
効果
勤怠と整合性のとれた工数を簡単に把握できるようになった
勤怠や工数の入力・承認の状況を一覧化し、作業依頼の通知ができるようになった

コンサルティング

「30分単位での時差出勤など、多様な働き方の実現にTeamSpiritは欠かせない」
工数管理も脱エクセルを実現

社名:株式会社いつも

従業員数:100〜499人

株式会社いつも

「30分単位での時差出勤など、多様な働き方の実現にTeamSpiritは欠かせない」
工数管理も脱エクセルを実現

課題
多様な働き方制度を導入するも、スプレッドシートでの管理が煩雑化していた
適正な工数管理ができておらず、正確なプロジェクトの原価管理に限界があった
決め手
日次で工数を登録し、適切な工数管理、勤怠管理ができるため
業務を可視化し、各案件の原価管理や利益計算が正しく行えるため
多様な働き方の実現に伴う、煩雑な管理工数を削減できるため
効果
1時間単位での有休取得など、多様な働き方制度に伴う勤怠管理を実現
日次での工数確定を実現、2営業日以内に勤怠締めが行えるようになった
有休取得状況を即座に把握できるため、コンプライアンス遵守にも役立っている

システム開発

TeamSpiritを活用した予実管理で目標利益と実績値の乖離具合をチェックしやすくなり、赤字プロジェクトを解消

社名:株式会社ウフル

従業員数:100〜499人

株式会社ウフル

TeamSpiritを活用した予実管理で目標利益と実績値の乖離具合をチェックしやすくなり、
赤字プロジェクトを解消

課題
大型案件が増えるにつれ、プロジェクトごとの原価管理が急務となっていた
自社開発の工数システムは十分な機能を備えておらず、入力の徹底が難しかった
決め手
各プロジェクトの状況やアサイン率を直感的に把握できる
勤怠管理と工数管理が1つのシステム内で完結する
効果
アサイン率のデータを元に、案件獲得量を計画できるようになった
原価の予実状況や着地予測を可視化することで、赤字案件が大幅に減少
正確な工数を簡単に入力できるようになり、内部統制の強化に役立っている

もっと知りたい

価格プラン

TeamSpirit Mix

月額ライセンス費用
600 円/1人(税別)

月額30,000円/50ライセンス〜

TeamSpirit 経費

付きプラン

TeamSpirit Mix+

月額ライセンス費用
800 円/1人(税別)

月額40,000円/50ライセンス〜

※初回ご契約時に初期費用が発生いたします。
※ご利用人数は50名を下回る場合も、50ライセンス分の費用が最低ご導入価格となります。

  

よくある質問

Qどのような基幹システムと連携実績がありますか
A多岐に渡るベンダー様との連携実績がございます。TeamSpiritは取得データを自由にレイアウトしてCSV出力することができるため、お使いのシステム構成と柔軟に連携することが可能です。
【実績例】 奉行シリーズ、OBICシリーズ、弥生シリーズ、SMILE、Success Factors、SAP、SAP HANA
Q契約から本番利用開始まで、どれくらいの期間がかかりますか?
Aお客様の従業員数やご状況によりますが、余裕をもったスケジュールでは3ヶ月の導入期間をご案内しております。
早い企業様では1-2ヶ月でご運用開始されるケースもございますし、もう少しスケジュールを伸ばされるケースもございます。
Qどのような料金が発生しますか?
Aご契約時に初期登録料+月額利用料を年間でお支払いいただいた後は、月額利用料のみでご更新いただけます。
導入時や年間を通じた有償サポートをご希望の場合、別途プランがございます。
Q導入や運用のサポートプランはありますか?
Aはい、ご用意しています。基本サービスとして、マニュアル/FAQ などTeamSpiritをご利用いただく上で必要になる各種コンテンツやサポートへのお問い合わせ履歴等が確認可能なご契約者様専用のサポートポータルサイトのご利用が可能です。
また有償のサポートプランもご用意しており、担当コンサルタントがお客様の業務開始に必要なコンサルティングや設定代行等を対面・お電話・メールでサポートいたします。
Qスマートフォンで利用できますか?
Aスマートフォンでお使いいただけるアプリをご用意しております。
Q法改正など機能アップデートに費用が発生しますか?
Aバージョンアップはすべて無償でおこなっており、追加費用は発生いたしません。

もっと知りたい